
高収入治験バイトとは?
治験バイト(医学ボランティア)の内容とは?
基本的に薬を投与して採血するだけです。
また、投与部分の発赤や痒みの有無などを観察していきます。
試験所には新聞や雑誌、漫画、TVゲームなど娯楽用品がたくさんあるので退屈することはありません。
なおきんはゲームやらなくなったので、無線LANがあればOK!
宿泊中の過ごし方は人それぞれで、ただ寝ている人、
ひたすら漫画を読んでいる人、勉強をしている人など様々で、
周りは20代前半の若い子が多かったかな。
やっぱり、学生じゃないとこの日程に合わせられないよな。
お金が必要なオジサンは俺だけか??
治験バイトと出会ったきっかけ
知り合いの方から「25万のバイトあるけどやってみる?」と言うのが最初。
で、よくよく聞くと、
9日入院+7回通院!
入院??
入院して、しかも謝礼ももらえて
さらに、
パソコン作業めちゃ出来るじゃん!
とすぐにやりたい旨を伝えた。
中々、学生とかじゃないと9日間入院とか難しいよね!
私は、仕事が無い個人事業主なので時間はあります!(笑)
って言うか、笑えないんだけど。。
前職が給料高くて、税金がすごいんじゃ~。
治験とは?
「新薬開発」の為の「治療を兼ねた試験」を行うことです。
承認される前の薬剤を、実際の患者さんや健康な方に使用してもらい、
安全性と有効性(効果)を確かめ、いくつものデータを収集します。
治験を行うにはいくつかの規定があり、
実施を行うまでには長い時間を必要とされます。
今回私が受けた治験は「ジェネリック※」の治験なので、
未知の副作用が心配ということはなく、
副作用もわかる範囲のものなので、比較的安心です。
※決して、軽度という意味ではありません。
ジェネリック医薬品(後発医薬品)
「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」は、
「新薬(先発医薬品)」の特許が切れたあとに販売される、
新薬と同じ有効成分、同じ効き目の価格の安いお薬です。
「ジェネリック」とは「一般的な」という意味で、
「ジェネリック医薬品」とは一般的に広く使用され、
効能や安全性が確立された医薬品の事を意味します。
治験バイトの流れ
会員登録

今回は治験ネットに登録しました!
治験を検索

一覧から、
自分に合う+ナイスな報酬のものを選びます
対象の確認
対象の確認
自分が対象に当てはまるかを確認しましょう。
今回は
・20~44歳の日本人男性のみ(常用薬の無い方)
40歳男性! OK
・BMI18.5~24.9(50以上)
※BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
体重67.7(kg)÷1.775(m)÷1.775(m)=21.5
範囲内なので OK
って言うか、ストレッチ効果?か
伸長が0.5cm伸びてる!やた!
・1日5本以上煙草を吸う方は参加不可(入院中禁煙)
吸っていないのでOK
・常習的なアルコール摂取習慣のある方は、参加不可の場合あり
飲むけど何日かに缶ビール1~2本なのでOK??
・注射での投与の試験となります
注射怖いけど…OK
頭に刺すのは慣れてるけどね!(笑)
・市販薬は7/25~禁止
風邪薬なんかも飲まないぜ! OK
・その他は問い合わせ
あったら質問しまーす! OK
試験一般の基準としてNG条件
以下の人は治験を受けられないみたいです。

- ●過去に大きな手術歴のある方
- ●ここ一年で喘息の既往のある方
- ●薬物アレルギー、食物アレルギーのある方
- ●大きなタトゥーのある方
- ●先天的異常のある方
- ●現在歯の治療を行っている方(痛みはないので未治療の場合も順位は低くなります)
- ●ヘルニアの方
- ●偏頭痛のある方
- ●普段お薬を使用している方
- ●難聴の方
- ●口元にピアスをしている方(飲み薬の吸収に影響あり)
- ●歯の矯正を行っている方(飲み薬の吸収に影響あり)
- ●東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬(一部)・栃木(一部)以外の地域にお住いの方
治験に申し込み

必要事項を記入し予約ボタンを押して予約完了!
運営センターからメール確認
- ・予約後3営業日以内に登録した携帯電話番号に連絡が来ます。
- ・電話では日程の確認・試験の概要説明・体調・除外基準の問診をおこないます。
- ・電話に出られなかった場合は折り返しの連絡をしましょう。
- ・電話での確認が取ないと、健康診断の受診が出来ません。
- ・臨床試験・治験には参加基準が有ります。健康であっても参加出来ないことがあります。
病院からの電話を受ける
治験ネット登録後に、
0120の番号で電話が来ます。
しっかりと対応しましょう。
この時に、
病院の治験バイトに会員登録してほしいと
言われますので、ホームページから
登録し、
希望の健康診断の日程を選択しておきましょう!
注意事項(遅刻など)しっかり
読んでおきましょう。
健康診断
まずは健康診断から
集合は病院へ9:30までに!10分以上の遅刻は受け付けないそう
時間厳守で向かいます!

今回は都内某所の病院で治験バイトスタートです!

なんか風邪っぽいなー。頭痛い(ToT)。でも、今更頭痛いから無理ですー!ってわけにもいかないから、何としても健康診断を突破するぞ!
身分証明書の提示
顔写真付きのものと健康保険証が必要です。
問診票・同意書への記入

病歴や、喫煙歴などの質問に回答し、
同意書にサインをします。
最後に同意書の写しをもらえますので、
どんな内容に同意したのか?を
確認することができます。
体温と採尿

体温と採尿を行います。
朝、測ったら37.1℃だったので、
心配でしたが、病院で計ったら36.5℃で
問題ありませんでした!良かったー!
お医者さんからの薬の説明
この薬はこんなものですよ~
副作用はこうですよ~
という説明がありました。
聞いていれば終わります。(笑)
心電図
「ベッドに横になって、胸が見えるように
シャツを上げてください~」
って言われたので、上げていたら
隣の人からやり始めて、
裸を見せてる人になってた。。
何?この時間?(笑)
しまいには、そのままタオルケットを掛けられる…
しゃ、シャツ下げてもいいですか?
と言えない、小心者。。
え??え??
一か所繋いでないよね?
左手繋いでないよね?
あ、繋いだ!
はい!終わりましたよー
ってさっきの人より明らかに短かったよね?
大丈夫かな??
お医者さんの診察
問診票に沿って質問されました。
特に問題なし。
採血
針の痛みには慣れております!(笑)
※わかる人にはわかる
これもあっさりと終了!
ここで、重大なお知らせを聞くことになる…
全員が健康であっても治験を受けられない?
今回の治験は20名必要なんだけど、
急に受けられなくなったなどの、突発的な
欠員に対応するために、
あらかじめ+3名ほどの
予備人員を用意しているそう。
身体データの優秀な方から選ばれるそう。
25万がちょっと遠のく…(涙)
入院当日に選考漏れは
1万円支給で終了!
予備のままで終了は
2.5万円でフィニッシュ!
で、
お待ちかねの25万の支払い方法の説明!
①入院9日間が終了した後10日後 4万円振込支給
②通院3回目終了後 3万円振込支給
③通院6回目終了後 3万円振込支給
④通院7回目(最終)終了後 15万円振込支給
よく出来てますね~
よくよく聞くと今回の25万全てが振り込まれるのは
2017年11月10日(予定)だそう。
おーヤバいね!(笑)
9月中にやっと7万、10月に3万
11月に15万か
バイトせねば!(笑)
再検査の電話が来た
2017年8月4日午前11:59分に病院より電話。

なおきんさん、再検査です。

え?あ、そうですか。。

CRPって数値が高かったんですが、体調悪かったりしましたか?

ギクッ、へぇ、あの、前の日ちょっと悪かったかもしれません。。

そうでしたか。再検査に来て下さいね!

わ、わかりました。8月7日13時に伺います。

って感じで、再検査になってしまった。。。。
体調悪かったの隠してても、血液が真実を語っていたなんて…
大丈夫かな?
ドキドキ。。
CRPとは
CRPとはC-Reactive Proteinの略で、C反応性たんぱくを指します。
身体の中のCRPは炎症反応が強ければ多くなり、弱ければ少なくなるため、血液中のC反応性たんぱくを測ることにより、炎症反応の指標として検査されています。
身体の中で炎症が起きたり、細胞の破壊が起こると急激に増加してくるたんぱく質です。
再検査の結果
8月9日

血液検査の結果OKでした!明日から来れますか?

え?バイト入ってるので、、、むっ無理です。

わかりました。では21日に14時にお待ちしております。30分前にはいらしてくださいね。

わかりました~!
そう言えば、もし別の日程になったら来れますか?って申請書に8月10日からオッケーって書いてたんだっけ?って事はバイトは出来るって事??やったー!?
入所当日
13:30分 病院到着

落ちたらどうしようかなー?
バイトも9日間お休みもらってきたし。。
祈るしかないー(ToT)
被験者が部屋に集合してたところで、
採血

え?この前でオッケーじゃないの?

採血しますねー ちゅー
審判の時

今日はね、24名の方に来ていただいてますが、試験は20名で行います。血液検査の結果が思わしくない方がいらっしゃいますので、お呼びしていきますね。

うわー!呼ばれませんように!

じゃあ、まず1人目の方。
◎◎さん!

あぶねー!違ったー待てよ、番号が俺より後の人が呼ばれた?まさか?

2人目の方。□□さん!

いや、どっちが番号後ろかわかんないじゃんー(涙)本当にお願いします!神様!!バイトも休んで来たんだよー(涙)治験のバイト落ちたから、出勤させてくださいーってわけには行かないんだよー

3人目の方。△△さん!

良かったー!
いや、俺と同じような状況の人だったとしたら・・・なんか申し訳ない気持ちになってしまった。。。
そんなこんなで、地獄のオーディションに合格したなおきんは
無事に治験バイトを受けられることになった!
入院中
起床時間
朝はイベント以外は8時起床
朝食

無い日もあった。(初日)
昼食の前のラジオ体操
ラジオ体操第一・第二を連続で踊る(笑)

出来るだけ一生懸命やる!
昼食

こんな感じ

結構おいしい!どれも本当においしい!・・・でも、間食してぇ~。シュワシュワのコーラ飲みてぇ~
採血と心電図と血圧

毎回これをベッドの上のテーブルに置かれます。
合計19回の採血があります。
ダメージを恐れて、右腕・左腕を交互に差し出しました。
投薬

汚くてすみません!なおきんの足です。ターゲットになってる部分に注射を打たれます。で、毎日1回腫れていないか?痛みはないか?などの確認が入ります。

今回の治験では1回だけの投薬だったけど、複数回投与するロングバージョンもあるみたい。
他の被験者の方との交流

全くしてないです。
と言うか、マジで周りの人はマンガ読んだり、ゲームしたり、寝たり、テレビ見たり、動画見たり。この治験バイトでお金はもらえるけど、全額もらえるのは2ヶ月先だし、大丈夫なのかな?って余計なお世話を心の中でしてました。と言うか、お前が頑張れよ!って感じですが(笑)
夕食


なんか夕食にごはんが多い気がする・・うれしんだけど、ご飯が進むおかずの時に多くしてほしいなー
その他気になる事
初日に、

小さい音でも気になりますし、スマホのライトでも寝られない方もいらっしゃいますので、消灯後は使用しないでください!
って言われていたのですが、

そんなに気になるかー?
って思っていたのですが、
チョー気になります。。

隣の人が、パソコンでゲームしてて、結構早起きしてマウスをカチカチしてるその「音」が超気になる!ウザい!寝れない!朝も起きちゃう!殺しちゃおうかなー?って思うから、これはあまりひどくなるとケンカになっちゃうかもね。相手に気を使ってあげることが重要だと思います!
お風呂の競争

お風呂に入る時間も20分~30分と決められているので、ライフスタイルに合った時間をみんな確保したくて、予約表に行列が出来ます。一日に2回入りたいなーと思う。
友達同士で来てる人

なんか、だんだん慣れてきて二人で話す声も大きくなってきてる。それに対してほとんど声を発しないなおきん。人見知り全開でございます(笑)
消灯

23時!毎日23時に消灯!早いなーと思いながら、ベッドに入ったら、結構すぐに寝ちゃうんだねー。だらけると人はどこまでも行きますね(笑)
過ごし方

なおきんは仕事をしようと頑張るのですが、周りが、寝る・マンガ読む・動画見る・ゲームする。と、かなり自由なので(自由でいいのですよー!)自分も引っ張られて集中力が無くなってしまう。こんなことではイカンと4日目くらいにやっと自分のペースが作れるようになってきました!あー、もっとマンガ読みたい(笑)
副作用に敏感になってみる

特に副作用は感じてないです。注射痕も腫れてないし、痛みもかゆみもない。免疫の低下もそんなにない。ちょっとあったのは、鼻が詰まったことくらいかな?なので、想定よりも数段症状が軽かったので安心しました!新薬ではないからかもね!
左隣のベッドの人は「下痢しましたー」って申し出てましたが(汗)
退所の日

8:00に起床し、採尿、採血、血圧、心電図を一通り終わらせたら、毎週行われる「通院」の説明が行われました。これから合計7回の通院が始まります!11:00には全員釈放(笑)されて、シャバに出られました!!
その後は、
当然ですが。。。。


早速ジャンクフーーーードーーーー!
の王様「マックのビックマック」を【ラップ】で!
ヒャッハーー!
何故か、チキンフィレオの【ラップ】になっているのは意味がわかりませんが。。
まとめ
今回、入院は9日間だったけど、終わってみれば結構あっという間だなーと言う印象でした!
基本3食が毎回違うメニューで提供されて、お昼にラジオ体操してその後は漫喫状態なので、インドア派の人にはうってつけのバイトだと思います!
ただ、
健康診断から入院、通院まで拘束日数が結構あるので普通の会社員の方は難しいかもしれません。
会社にいる間に申し込んで、会社辞めるのを治験のスケジュールと合わせて・・・なんて働き方もできるかもしれませんね。
土壇場(入所日)で落選した日には相当ヘコミそうだけどーー!
4か月ごとにバイトに参加が可能のようなので、またやりたいなー!(笑)と思えるバイトでした!
おしまい!
治験バイト一覧
↓ ↓ ↓ ↓ ↓