
その連絡を受けたのはバイト中に来たLINEだった。
しかし、その内容は中国系の詐欺っぽい感じ。
知り合いの社長のアカウントから、
「今時間ありますか?」
と。
むむむ。もう、1年近く連絡取ってないぞ。
なーんか、最終的に「iTunesカードの裏面を写メください。」
みたいな。
変な想像がよぎる。
「どうしました?」と返事すると、
「相談したいことがあります」
と。
キタ〜!
コンビニで買ってくるのか??
と思っていると、
「お電話下さい」
え?
中国人が電話?
社長のまねでも出来るの?
新しいパターンだ。完全に。
よーし掛けてやる。掛けてやるぞ。
と昼休みにかけてみた。
そしたら、
本人だった。。
普通に。
完全に怪しい入りかたして来たから、
警戒しまくり+乗っ取られてないか?
とハラハラしたけど、
よくよく聞くと、
「なおきんの登録携帯に掛けたら、
なおきんがケンカ別れした、韓国人のオーナーに
繋がった。なので、恐る恐るもう一つの携帯に
連絡してみたそうだ。」
そっかー!だから、不審な連絡と勘違いしちゃったのかと。
前職の時は会社用の携帯をメインにして
取引先とやり取りしてたからな。
で、
「今何してるんですか?」
と。
「バイトしながら、ウェブの学校通ってます!」
と伝えると、
「会社を手伝ってほしいと」
マジーーーー?
「打ち合わせを事務所でしたいから来てください」
行きます!
行きます!
もちろんですとも!
アポをして、打ち合わせに向かった。続く