
なおきんが選ぶ!|格安スマホランキング!

本当に携帯料金って節約出来るポイントだよね!時代が転換している時だと思う。なおきんが独断と偏見で選んだ(笑)格安スマホランキングをお届けます!
このランキングはなおきんが格安スマホを選ぶうえで重要だと感じた、以下のポイントで評価しています!
速度

なおきん的にはコレが一番重要だと思ってます。安くなったのはいいけど、使ってる時に遅くてストレスかか
ったら意味ないからね!特に格安スマホはお昼遅くなる傾向があります!
しかも、
今は問題ない速度だけど、加入者の増加で遅くなったり、それにたいして増強などの対策がしっかり取れ、年間を通して通信速度が安定している格安スマホ会社を選ぶ必要があります!
料金プラン

データ容量をどれくらいにするか?が一番月額料金に影響を与えるので、自分のスマホとの向き合い方をしっかり把握して、最適なデータ容量を選ぶようにしないといけません!
音声通話かけ放題

仕事で使うと、5分だから一旦切るね!とか出来ないので、ここが充実している格安スマホ会社を選ぶのも重要だと思います!
格安スマホのデメリット

速度が遅くて使い物にならない!遅くてイライラ!お昼休みにウキウキで使おうとしたら遅くてイライラ!こんな話をたくさん聞きます!やはり、速度の安定性や通信制限をしていない格安スマホ会社を選ぶのは
絶対条件!
です。
計測速度と、体感速度が違う格安スマホがありますが、それは、
特定のアプリで速度制限をかけているからです!
全体の速度に影響が出ないようにしているのだと思いますが、ここが格安スマホの弱点でもありますので、その速度制限をしていない格安スマホ会社を選ぶことが重要です!
ランキング
-
Y!モバイル
速度 5.0 料金プラン 3.0 かけ放題 4.5 - 速度:
- 最大36.92 mbps 最小7.05 mbps
- 料金プラン:
- スマホプランM 2,980円※
- かけ放題:
- 10分かけ放題回数無制限
Y!mobile(ワイモバイル)はその他の格安スマホ会社とは違い、回線を借りる形ではなく自社の回線でサービスを提供してます。
なので、速度制限などがかけられることもなく、安定した通信速度を提供することが出来ています。他の格安スマホ会社よりも少し費用が高くなりますが、主要キャリアより安く格安スマホ会社よりも速度が安定している。ワイモバイルは総合評価ナンバーワンです!
管理人なおきんのレビュー
なおきん
13ヶ月目から基本料金が+1,000円になり、スマホプランMは3,980円になりますが、主要キャリアより格段に安く、通信速度・安定感もバランスの良いワイモバイルは、月額料金は安くなったけど、wifi飛んでるところ以外では使い物にならねー!と言う悲劇を生まないという意味ではぜひ選択肢として考えてみる価値はありますよ!また、通話10分かけ放題は大きいです!UQモバイルとの差はここです!
-
LINEモバイル
速度 3.5 料金プラン 4.5 かけ放題 4.5 - 速度:
- 最大61.03 mbps 最小6.65 mbps
- 料金プラン:
- コミュニケーションフリープラン 2,570円※
- かけ放題:
- 10分かけ放題回数無制限
1位と3位よりも、格段に安いLINEモバイル!また、速度の安定性も、利用者の増加による速度の低下に対する対応も良いです!
コミュニケーションプランはLINE、twitter、Facebook、Instagramのデータカウントフリーでデータを消費しないので、結果として他社よりもデータを有効に使えます!
って書いてたら、LINEモバイルを1位にしたくなってきたな。。
管理人なおきんのレビュー
なおきん
速度が満足出来れば、実は1位候補のLIMEモバイル!まだ、サービス開始から時間が経っていないの(2016年9月5日~)で、利用者増加と速度安定のバランスが良ければ、なおきんが選ぶ可能性は非常に高く感じるLINEモバイル。これからも注目していきたいですね!LINEモバイル。
-
UQモバイル
速度 5.0 料金プラン 3.0 かけ放題 3.0 - 速度:
- 最大55.25 mbps 最小26.91 mbps
- 料金プラン:
- プランM 2,980円※
- かけ放題:
- 5分かけ放題回数無制限
au系MVNO(KDDI網を使った格安スマホ)。MVNOとしてはトップレベルの通信速度と安定感を持っているUQモバイル。
auのサブキャリア的な位置づけにあり、auと非常に強い連携体制にあります。空いている時間帯などは特に主要キャリアと同等の速度が出たりと、速度で不満に感じることはまずありません!
管理人なおきんのレビュー
なおきん
なおきんの端末はiPhone 6s plusでWiMAX2+対応端末なので、時間帯によっては主要キャリアと同等の速度が出るようです!ただ、かけ放題が5分/回なので、2位にしました!月額料金も完全にワイモバイルを意識していますね。全く同じです。13ヶ月目に1,000円アップします!なので★3です。
-
mineo
速度 1.5 料金プラン 4.5 かけ放題 3.0 - 速度:
- ドコモ回線最大49.61 mbps 最小1.40 mbps
- au回線最大67.96 mbps 最小0.48 mbps
- 料金プラン:
- Dプラン 2,360円※
- Aプラン 2,450円※
- かけ放題:
- 5分かけ放題回数無制限
au系MVNO(KDDI網を使った格安スマホ)、ドコモ系MVNO(ドコモ網を使った格安スマホ)2社との回線を持っている格安スマホのmineo。
速度制限が無いのは安心だけど、上位とは速度に差があるみたい。mineoを選ぶかどうかの基準としては、サービスの良さ・充実ぶりで選ばれているようです!
管理人なおきんのレビュー
なおきん
フリータンクという機能は他社は真似できないのかな?すごくいいサービスですね!mineoユーザ同志でデータの譲り合いが出来る。でも、もらってばっかりの人もいるし、上げっぱなしの人もいる。小さめのデータ容量で契約して、もらう前提で使っている人もいると。速度に関しては、可もなく不可もなくといった状況のようです。速度部門1位とか総合評価1位とか2015年のものだったり、この業界はめまぐるしく成長している世界なので新しい情報を確認していかないといけないと思います。
-
楽天モバイル
速度 1.5 料金プラン 4.5 かけ放題 4.0 - 速度:
- 最大25.17 mbps 最小9.07 mbps
- 料金プラン:
- 通話SIMプラン 2,450円※
- かけ放題:
- 5分かけ放題回数無制限
ドコモ系MVNO(ドコモ網を使った格安スマホ)格安スマホの楽天モバイル。
速度の部分に記載されている速度はスピードテスト用での数値で、実際に使ってみると速度面ではかなり不満の声が多い楽天モバイル。楽天ポイントが貯まるなど、その他のサービスで勝負している現状のようです。比較対象の格安スマホ会社は5分or10分かけ放題なのに対し、楽天モバイルは時間無制限の無料通話プランがあるので、電話をメインで使う方は検討してみてもいいかもしれませんが、2,380円するので、電話メインの方はガラケーでいいのでは?と思えてしまいます。。
管理人なおきんのレビュー
なおきん
速度制限はどうしてもマイナスポイントですね。サービスを調査している段階では、楽天モバイルいいかも?と思っていたのですが、速度面で評価がガタ落ちしました。端末とセットで安く買えるメリットや、楽天ポイントが貯まるなどはプラス要素ですね。ただ、テキストデータや小さいデータ通信量のアプリを使う分は問題ないのですが、それ以外ではストレスのかかる楽天モバイル。自分の使用スタイルに合わないと相当不満が出ますよ!解約手数料もかかるので慎重に選ぶようにしてくださいね!
-
DMMモバイル
速度 2.5 料金プラン 4.5 かけ放題 2.0 - 速度:
- 最大25.51 mbps 最小0.45 mbps
- 料金プラン:
- 通話SIMプラン 2,350円※
- かけ放題:
- 無し
ドコモ系MVNO(ドコモ網を使った格安スマホ)格安スマホのDMMモバイル。
通信速度は標準ラインのDMMモバイル。売りは料金の安さですが、かけ放題のプランがありません。また、DMMポイントが総額の10%獲得出来たりもするらしいですが、DMMでのお買い物をよくする人でなければあまりメリットにはなりませんね。。
管理人なおきんのレビュー
なおきん
競争のポイントが安さのみなので、かなり苦戦を強いられている、DMMモバイル。かけ放題プランも無し。楽天モバイルとDMMモバイルのどちらを6位にしようか迷いましたが、かけ放題プランがある楽天モバイルを5位にしました。それくらい特徴が無いDMMモバイル。以上!
データ速度数値参考:サバイブ、MVNOナビ
“なおきんが選ぶ|格安スマホランキング!” への5件のフィードバック